1. HOME»
  2. グラフィック»
  3. Blender»
  4. Blenderでの3D女の子キャラモデリングの全てを完全解説するよ!

Blenderでの3D女の子キャラモデリングの全てを完全解説するよ!

このページでは、目をもっと作り込んでいきます。

りこ

最近ちょっと視力が落ちたのよ。コンタクト変えなきゃだめかな

R

わたし、視力そこそこいいですよ。でも、山田さんの方がいいです

りこ

へぇ、羨ましいわ。でも、ねこの視力なんて分かるの?

R

ホントはねこって人よりも視力はよくないんですが、山田さんは違います
この前は月を眺めながら「ウサギなんて一匹もいないじゃん、話が違うぞ。あそこの石の裏とかに隠れてるんじゃないかってことも思ったけどさ、影もないんだよな。あれ? 月には空気が見えないぞ」って言ってました

ははは、月にある石も空気も見えないですよね

りこ

へぇ、それは別の意味で羨ましいわね……

目次
  1. 目頭、目尻の作り込み
  2. 瞼の作り込み

目頭、目尻の作り込み

つづいて、目を作り込んでいきましょう。
いまの状態の目はこのようになっています。

Blenderでの目のモデリング

まず、目頭と目尻が丸い、というのが気になります。
そこで、まずは目尻にループカットを使って辺を追加し、縁を尖らせてみます。
tabでオブジェクトモードにし、体のオブジェクトを選択して、tabで編集モードにします。さらにツールバーのループカットを使い、画像のように、目尻に辺を追加します。

Blenderでの目のモデリング

ただ、ループカットを使うと、ほかの部分の面が尖ってしまうことがあるので、頂点の幅を広げ、面を滑らかにします。

Blenderでの目のモデリング

目頭も、ループカットで辺を追加して尖らせます。

Blenderでの目のモデリング

鼻の方は頂点の幅を広げ、面を滑らかにします。

Blenderでの目のモデリング

目に隙間が空いてしまった場合は、目玉の位置を調節します。
目の頂点ひとつを選択し、lで、目玉全体を選択できます。あとは位置をずらしたり、sでの拡大縮小などを使って、目の隙間を埋めます。

Blenderでの目のモデリング

また、もう少し後でテクスチャを貼るとき、目玉の裏側の面が余分になるので、ここはついでに削除してしまいましょう。
まず、裏側の中心の頂点を選択します。

Blenderでの目のモデリング

control + +を何度か押して、目玉の裏側半分を選択します。

Blenderでの目のモデリング

xを押して「頂点」を選択することで、目玉の裏側半分を削除します。

Blenderでの目のモデリング

これで、目頭、目尻を尖らせることができました。

Blenderでの目のモデリング

瞼の作り込み

つづいて、瞼を作り込んでいきましょう。
まず、瞼の位置に、ループカットで辺を追加します。

Blenderでの目のモデリング

さらに、瞼の隅にループカットで辺を追加します。

Blenderでの目のモデリング

上まぶたの頂点を選択します。今回は目尻から4つの頂点を選択しました。

Blenderでの目のモデリング

選択した頂点を、目の奥へ移動します。

Blenderでの目のモデリング

瞼の隅に作った頂点を、すこし下に移動します。
こうすることで、瞼のシワを作ることができます。

Blenderでの目のモデリング

同じ要領で、瞼のシワの形を整えます。
また、下の瞼は、辺同士の間隔を広げて、滑らかにします。

Blenderでの目のモデリング

まだ、ついでに目玉の部分を別のオブジェクトに分離しておきましょう。
目の頂点どれかひとつを選択し、lで目の頂点すべてを選択します。

Blenderでの目のモデリング

pを押して「選択」をクリックすることで、分離します。

Blenderでの目のモデリング

これで、瞼を作ることができました。

Blenderでの目のモデリング
りこ

ちょっとリアルになったでしょ?

R

ホントですね。はやく瞳を入れたいな

りこ

瞳はもうちょっとあとにしましょ? ほら、テクスチャを使うから、オブジェクトを全部つくってから、全部まとめて貼るわ

R

そうなんですか。じゃあもうちょっと待ちます

りこ

次は下着のモデリングをしていくわね

次のページでは、下着のモデリングをしていきます。

6件のコメント 「Blenderでの3D女の子キャラモデリングの全てを完全解説するよ!」

  1. 長年ブレンダーやらphotoshop、Illustratorなどを使ってイラストを描いて来ました。プロではありませんが、休みの日にはドップリCGの制作に励む高齢者です。
    いろいろと知りたい情報をありがとうございます、これからも参考にさせていただきますのでよろしく。

    1. >jurian prabhujeeさん
      コメントありがとうございます。
      参考にしていただけたようで、私もうれしいです。

      ホームページを拝見しました。
      とても絵がお上手なのですね。感動しました。

      これからも、よりよい記事を書いていきますので、よろしくお願いいたします。

  2. とても役立つ記事をありがとうございます!
    このレベルのはなかなかないです。
    とても面白いと思います!

    1. >ユーツーさん
      お褒めの言葉、ありがとうございます。
      最近は少々更新が止まってしまっていますが、これからもお役にたてるような情報を書いていきたいと思います。
      よろしくお願いいたします。

コメントを残す(コメントは承認後に反映されます)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




オリジナルゲーム.com