妖怪人間Vim。。。はいすいません。@It_is_Rです。
これから複数回の記事に分けて、Vimの使い方を解説していきたいと思います。
今回は、Macに最新版のVimをインストールする方法です。
Vimとは?
Vimは、プログラミングに使える、高機能なテキストエディタです。OS Xには最初から入っているので、すぐに使い始めることができます。
使用方法は、普通のテキストエディタとは異なるので、とっつきにくい所がありますが、慣れればプログラミングをする上で膨大な威力を発揮します。
現在のVimのバージョンを確認。
まずは、今入っているVimのバージョンを確認してみましょう。
ターミナルに以下の命令を実行してみて下さい。
$ vim
すると、ターミナルには次の様に表示されます。
戻りたいときは、:qと入力し、Return(Enter)を押します。
Vimの最新バージョンをダウンロード
では、Vimの最新バージョンをダウンロードしてみましょう。
Homebrewを使用しますので、Homebrewのインストールをすましておきましょう。
Homebrewについてはこちらの記事を御覧ください。
Homebrewを使いこなせ!Macへのインストールや使い方。
インストールは、次のコマンドを実行してください。
これでHomebrewでインストールされたVimを使うことができる様になります。
$ brew install vim $ export PATH="/usr/local/bin:$PATH"
では、最後にバージョンを確認してみましょう。
先ほどと同様に、次のコマンドを実行します。
$ vim
これで、Vimのバージョンを最新にすることができました。
確認したら、:qで戻ります。