1. HOME»
  2. 分かりやすいIT用語辞典»
  3. プログラミング»
  4. コマンド

コマンド

コマンドは、「コンピュータに対しておねがいするときの言葉ことば」のことです。
コンピュータに、ああしてほしい、こうしてほしい、ということを、コマンドという言葉を使ってたのみます。

目次
  1. コマンドの意味
  2. GUIとCUIの違いについて
  3. コマンドはどうやって使うの?
  4. まとめ

コマンドの意味

たとえばみなさんは、今日のばんごはんにカレーが食べたいとします。
そんなときは、お母さんにおねがいしますね。「今日のごはん、カレーにしてよ!」って。
するとお母さんは、カレーにしてくれるかもしれませんし、してくれないかもしれません。

コンピュータでは、このようなお願いを「コマンド」という言葉を使っておこないます。

もちろん、夕食をカレーにはしてくれませんが、「フォルダファイルを作ってよ」とか、「このプログラムを実行じっこうしてよ」とか、そういったお願いができます。

お母さんにお願いするときと違うのは、コンピュータはとても素直すなおだということです。
もちろん素直すなおなお母さんも多いとは思いますが、コンピュータはそんなお母さんとは比べ物にならないぐらいに素直です。

というのも、みなさんがどんなお願いをしても、コンピュータはうたがいもせずに聞いてくれるのです。
みなさんの大切なデータも、「して」とお願いすれば、消してしまいます。(ふつう、削除さくじょはマウスを使うかもしれませんが、コマンドによってデータを削除することもできます)

ですので、大切なのはコンピュータとの信頼関係しんらいかんけいです。

コンピュータはみなさんの言葉を決して疑いません。ですのでみなさんも、そんなコンピュータのことをちゃんと理解りかいして、データ削除などの間違まちがえるとこまるかもしれないコマンドを使うときは、しっかりと確認かくにんしてから行なうことが大切です。

GUIとCUIの違いについて

みなさんは、パソコンをどのように操作そうさしますか?
多くの方は、マウスを使ってポチポチと操作すると思います。

このマウスを使ってポチポチする画面のことを、GUIといいます。

GUI

たいして、文字のみの画面で、キーボードでポチポチする画面のことを、CUIといいます。

CUI

この、CUIの画面で入力する文字が、コマンドです。

コマンドはどうやって使うの?

コマンドを使う方法は、OSによってちがいます。
WindowsウィンドウズであればコマンドプロンプトPowerShellパワーシェルMacマックLinuxリナックスであればターミナル(端末)を開きます。

下の画像は、Windowsのコマンドプロンプトの画面です。

Windowsのコマンドプロンプトを開く方法は、こちらの記事きじをごらんください。

また、Macでターミナルを開く方法は、こちらの記事をご覧ください。

ただ、デスクトップ環境かんきょうインストールされていないLinuxは、パソコン起動きどうしたときからCUI画面がめんが開きます。
下の画像は、デスクトップ環境をインストールしていないUbuntuウブンツの画面です。

また、コマンドは、使っているパソコンによってことなります。
WindowsウィンドウズMacマック(Unix)といったOSによっても違いますし、インストールされているソフトによっても、使えるコマンドが変わってきます。
ですので、そのOSやソフトのコマンドおぼえる必要ひつようがあります。

といっても、最初さいしょからすべてのコマンドを覚える必要はありません。
まずはよく使われるコマンドを覚えて、徐々じょじょにいろんなコマンドを覚えていきましょう。

まとめ

コマンドは「コンピュータにたいしておねがいするときの言葉ことば」です。

「今日のごはん、カレーにして!」とお母さんにお願いするように、「フォルダを作ってよ」とか「ファイル削除さくじょしてよ」とか、コンピュータに対して、いろんなお願いを言葉(文字)でします。

また、コマンドを入力するには、WindowsウィンドウズならばコマンドプロンプトPowerShellパワーシェルMacマックLinuxリナックスならばターミナル(端末)を使います。

オリジナルゲーム.com