1. HOME»
  2. 分かりやすいIT用語辞典»
  3. プログラミング»
  4. 文字列

文字列

文字列もじれつは、いくつもの文字もじがあつまったものです。

目次
  1. 文字列とは
  2. もっとくわしい文字列の説明
  3. まとめ

文字列とは

プログラミングをしているときなどに、「文字列もじれつ」という言葉ことばがよく出てきます。
なんとなく意味いみかるもしますが、いまいちはっきりとしない、不思議ふしぎな言葉だと思います。

文字列というのは、文字もじがあつまったものです。

たとえば、小説しょうせつは文字がたくさんあつまったものです。
ですので、小説の文章ぶんしょう文字列と言えます。

では、「こんにちは」という言葉はどうでしょうか。

「こんにちは」は、「こ、ん、に、ち、は」の5つの文字があつまったものです。
ですので、「こんにちは」も、文字列です。

では、「犬」だったらどうでしょう。
これは文字です。

「犬」は1文字ですので文字ですが、「いぬ」は文字が2つあつまっているので文字列です。

もっとくわしい文字列の説明

文字列もじれつ」という言葉ことばは、プログラミングの中でも「変数へんすう」のところでてくると思います。

プログラミング言語によってもちがうのですが、変数には、いろんなかたがあって、その中に「文字列型(String型)」とか、「文字型(char型)」とか、そういうのがあったりします。
つまり、「文字」と「文字列」をしっかり区別くべつしないと、うまくうごいてくれなかったりするんです。

また、変数には、整数せいすう小数しょうすうといった、数字すうじ数値すうち)をおぼえておいてくれる型などもあります。

このでちょっとむすかしいのが、123は数字(数値)ですが、"123"文字列だったりします。

まとめ

文字列もじれつは、いくつもの文字もじがあつまったものです。

変数へんすうにはいろんなかたがあり、プログラミング言語にもよりますが、文字列はその型のひとつです。
また数字すうじは、数値すうちだったり、文字列だったり、文字だったりするので、型を意識いしきしてプログラミングおこなわないと、うまくうごいてくれなかったりすることがあります。

オリジナルゲーム.com