Windowsでコマンドを実行したいとき、コマンドプロンプトを開く必要があります。
コマンドというのは、コンピュータに対してのお願いのことです。
あれをやって、これをやって、ということを、コンピュータに文字でお願いするのです。
そのとき、そのコマンドを入力するために使うものが、コマンドプロンプトです。
ここでは、Windowsに入っているツールの「コマンドプロンプト」について解説しています。

なぁに、それ?

へぇ、どうやって使うの?
コマンドプロンプトの開き方
では、コマンドプロンプトを開いてみましょう。



開いたよ!

わたしのも開いた!

うむ。ここに「cmd」と入力するべ


そして「OK」をクリックするべ



きゃー、開いた!

この画面、なんだかむずかしそう
まとめ
今回はWindowsのコマンドプロンプトを開く方法を紹介しました。

ハッカーのことだべか?

そうそう!

へぇ、そうなんだぁ