1. HOME»
  2. ソフトウェア»
  3. 仮想化ソフト»
  4. UTM»
  5. UTMでM1 MacにWindows11の仮想環境を構築する方法

UTMでM1 MacにWindows11の仮想環境を構築する方法

みなさんこんにちわ。@It_is_Rです。

UTMはM1 Macでも使える仮想化ソフトです。
今回はUTMを使って、M1 MacにWindows11の仮想環境を構築していきたいと思います。

UTMバージョン3への更新で、これまでのものと使い方が大きく変わりました。
この記事はバージョン3.2.4での方法で新しく書き直しています。(更新日2022年5月30日)

下のものが、UTMでWindows11を動かしたところの画像です。

では、はじめていきましょう。

目次
  1. UTMのダウンロード
  2. Windows11のダウンロード
  3. UTMでWindows11の仮想環境を構築
  4. Windows11を起動する
  5. 「この PC では Windows 11 を実行できません」というエラーについて
  6. レジストリエディタを開いて、設定を操作する
  7. 「ネットワークに接続しましょう」から進めないときの対処法
  8. Spice Guest Toolsのインストール
  9. まとめ

UTMのダウンロード

UTMは公式サイトからもダウンロードできるのですが、Homebrewを使うと、もっと簡単にダウンロードすることができます。

ターミナルを開き、以下のコマンドを実行します。(Homebrewインストールしてある必要があります)

$ brew install --cask utm

Homebrewについて、詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

Windows11のダウンロード

今回、Windows11は、UUP dumpからダウンロードします。

UUP dump(https://uupdump.net/

上記ページにアクセスしたら、Latest Beta Channel buildの「arm64」をクリックします。

Windows 11 Insider Preview 10.0.22000.160 (co_release)」を選択しました。

Languageで「Japanese」を選択して、「Next」をクリックします。

Editionを選びます。ここでは、そのまま「Next」をクリックします。

「Download and convert to ISO」にチェックが入っているのを確認し、「Include updates (Windows converter only)のチェックを外します。
そのあと、「Create download package」をクリックします。

ダウンロードが完了し、解凍すると、「22621.1_arm64_ja-jp_multi_157beec5_convert」というフォルダが作られます。(バージョンによって、名前の違いがあるかもしれません)

では、「22621.1_arm64_ja-jp_multi_157beec5_convert」フォルダをデスクトップに移動します。
さらにターミナルを開き、たった今、デスクトップに置いた「22621.1_arm64_ja-jp_multi_157beec5_convert」に移動します。

$ cd /Users/(ユーザ名)/Desktop/22621.1_arm64_ja-jp_multi_157beec5_convert

さらに、「uup_download_macos.sh」を実行します。(おそらく、次のようなエラーになります)

$ bash uup_download_macos.sh
One of required applications is not installed.
The following applications need to be installed to use this script:
 - aria2c
 - cabextract
 - wimlib-imagex
 - chntpw
 - genisoimage or mkisofs

macOS requires Homebrew (https://brew.sh) to install the prerequisite software.
If you use Homebrew, you can install these using:
brew tap sidneys/homebrew
brew install aria2 cabextract wimlib cdrtools sidneys/homebrew/chntpw

では、言われたとおりにHomebrewを使って必要なパッケージをインストールしていきます。
Homebrewについて、詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

上記記事を参考にHomebrewインストールしたら、さきほどのエラーにも書かれていた、以下のコマンドを実行します。(2つ目のコマンドで、またまたエラーが表示されます)

$ brew tap sidneys/homebrew
$ brew install aria2 cabextract wimlib cdrtools sidneys/homebrew/chntpw
Last 15 lines from /Users/r/Library/Logs/Homebrew/openssl@1.0/02.make:
 ^
x86_64cpuid.s:273:10: error: unknown token in expression
 cmpq $0,%rax
         ^
x86_64cpuid.s:273:10: error: invalid operand
 cmpq $0,%rax
         ^
x86_64cpuid.s:274:9: error: unknown token in expression
 cmoveq %rcx,%rax
        ^
x86_64cpuid.s:274:9: error: invalid operand
 cmoveq %rcx,%rax
        ^
make[1]: *** [x86_64cpuid.o] Error 1
make: *** [build_crypto] Error 1

Do not report this issue to Homebrew/brew or Homebrew/core!

These open issues may also help:
Mac M1 chntpw not building (Openssl 1.0 requirement not satisfied) https://github.com/sidneys/homebrew-homebrew/issues/2

表示されたエラーメッセージに書かれたページ(https://github.com/sidneys/homebrew-homebrew/issues/2)を確認すると、その解決方法を見ることができます。

上記ページを参考に、以下のコマンドを実行しました。

$ curl -LO https://gist.github.com/minacle/e9dedb8c17025a23a453f8f30eced3da/raw/908b944b3fe2e9f348fbe8b8800daebd87b5966c/openssl@1.0.rb
$ curl -LO https://gist.github.com/minacle/e9dedb8c17025a23a453f8f30eced3da/raw/908b944b3fe2e9f348fbe8b8800daebd87b5966c/chntpw.rb
$ brew install --formula --build-from-source ./openssl@1.0.rb
$ brew install --formula --build-from-source ./chntpw.rb
$ rm ./openssl@1.0.rb ./chntpw.rb

あとは実際にWindows11のisoファイルをダウンロードするスクリプトを実行します。

$ bash uup_download_macos.sh

かなり時間がかかりますが、環境すると「22621.1_MULTI_ARM64_JA-JP.ISO」といったふうなファイルが22621.1_arm64_ja-jp_multi_157beec5_convertフォルダに作成されます。(バージョン等によってファイル名は違います)

$ ls
22621.1_MULTI_ARM64_JA-JP.ISO files
ConvertConfig.ini             uup_download_linux.sh
UUPs                          uup_download_macos.sh
aria2_download.log            uup_download_windows.cmd
aria2_script.26595.txt

この「22621.1_MULTI_ARM64_JA-JP.ISO」ファイルは、自分が分かりやすい場所に保存しておきましょう。

UTMでWindows11の仮想環境を構築

では、UTMを使ってWindows11の仮想環境を構築していきましょう。

UTMを開いたら、「Create a New Virtual Machine」をクリックします。

すると、つぎのような画面が表示されますので、「Virtualize」をクリックします。

Operation Systemは、「Windows」を選択します。

すると、次のような画面が表示されます。

①の「Download Windows 11 for Arm64 Preview VHDX」をクリックすると、Windows 11をダウンロードすることができます。(Windows Insider programへの登録が必要です)ただ、さきほど「UUP dump」からWindows11のisoをダウンロードしているので、今回は必要ありません。

②の「SPICE tools and QEMU drivers」をクリックすると、ツールのダウンロードページへアクセスできます。
このツールはWindows11をインストールしたあとに必要になるので、ここでダウンロードしておきましょう。

では、「SPICE tools and QEMU drivers」をクリックします。

すると、次のページに繋がりますので、「Download」をクリックします。

すると、isoファイル「spice-guest-tools-0.164.3.iso(バージョンが異なる可能性があります)」がダウンロードされますので、お好きな場所に保存しておいてください。

つづいて、UTMの画面に戻り、「Import VHDX Image」のチェックを外します。

「Browse」をクリックし、最初にダウンロードしたWindows11のisoファイル(22621.1_MULTI_ARM64_JA-JP.ISO)を選択します。

「Continue」をクリックします。

Memoryを「6144」MBに設定し、「Continue」をクリックします。

そのまま「Next」をクリックします。

つづいて、仮想マシンとMacで共有を行なうためのフォルダを指定します。
あらかじめ共有するフォルダを作っておき、「Browse」をクリックして、そのフォルダを選択しましょう。

共有するフォルダを指定できたら、「Continue」をクリックします。

Nameには分かりやすい名前をつけ、「Save」をクリックします。

これで、Windows11の仮想環境を作ることができました。

Windows11を起動する

さて、準備は整いましたが、まだまだWindows11を起動するには、もう少し作業が必要になります。

では、▶を押して、Windows11を立ち上げてみましょう。

次の画面が開きますので、素早くescを押します。

「Device Manager」を選択して、returnを押します。

「OVMF Platform Configuration」を選択して、returnを押します。

640×480を「1024×768」に変更します。

F10を押したあとYを押すことで、変更を保存します。

escを2回押して、「Continue」を選択し、returnを押します。

しかし、どういうわけかこのままでは画面のサイズが変わらないので、いったん左上の「×」を押してVMを閉じ、そして再び起動します。

すると、次のような画面が一瞬だけ表示されますので、その間にspaceを押します。
失敗すると黄色い文字が書かれた画面が表示されてしまうので、そのときは、もう一度「×」で閉じて、起動しなおしてください。

お好みの設定に変更して、「次へ」をクリックします。

すると、次のような画面が表示されます。

本来であれば、ここで「今すぐインストール」をクリックしたいのですが、どうもここでこれをクリックしてしまうと、最終的には「この PC では Windows 11 を実行できません」というエラーが表示されて、インストールできないようです。

「この PC では Windows 11 を実行できません」というエラーについて

さきほどの状態から、「今すぐインストール」をクリックして進めていくと、最終的には「この PC では Windows 11 を実行できません」という画面が表示されてしまいます。

この PC では Windows 11 を実行できません

この PC は、このバージョンの Windows をインストールするための最小システム要件を満たしていません。詳細についてはhttps://aka.ms/WindowsSysReq を参照してください。

Windows

もしこの画面が表示されてしまった場合は、右上の「×」をクリックして、Windows セットアップの画面に戻りましょう。

では、次はこのエラーを解決していきたいと思います。

レジストリエディタを開いて、設定を操作する

「この PC では Windows 11 を実行できません」というエラーを解決するには、レジストリエディタを開いて、設定を操作していきます。

Windows セットアップの画面で、Shift + F10を押します。

するとコマンドプロンプトが開かれますので、「regedit」と入力して、実行します。

するとこのように、レジストリエディターが開かれました。

「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SYSTEM」と選択し、「Setup」を右クリックします。
「新規」→「キー」をクリックします。

キーの名前は「LabConfig」にします。

LabConfigを選択した状態で、なにもないところを右クリックし、「新規」→「DWORD (32ビット) 値(D)」をクリックします。

名前は「BypassTPMCheck」とします。

さらに再び、なにもないところを右クリックし、「新規」→「DWORD (32ビット) 値(D)」をクリックします。

こんどは名前を「BypassSecureBootCheck」にします。

「BypassTPMCheck」をダブルクリックし、値のデータに「1」を入力して、「OK」をクリックします。

おなじように、こんどは「BypassSecureBootCheck」をダブルクリックし、値のデータに「1」を入力して、「OK」をクリックします。

あとはレジストリエディターを「×」で閉じ、コマンドプロンプトに「exit」と入力して閉じましょう。

そして「今すぐインストール」をクリックします。

「プロダクトキーがありません」をクリックします。

オペレーティングシステムを選択します。
ここでは「Windows 11 Professional」を選択しました。

ライセンスに目を通し、チェックを入れ、「次へ」をクリックします。

「カスタム:Windowsのみをインストールする(詳細設定)」をクリックします。

「次へ」をクリックします。

これで、インストールが始まります。

もしかすると、ここで0x80070B1といったエラーが発生し、うまくインストールされないかもしれません。
そのときは、いったんVMを閉じて、もう一度試してください。
それでもうまくいかない場合は、VMの全てのパーティションを削除して、もう一度試してください。
さらにそれでもうまくいかない場合は、Macを再起動したり、VMをもう一度作り直したりして、試してください。

しばらく待つと、再起動が始まります。

再起動されると、つぎのような画面が開きます。(もし再起動されない場合は、仮想マシンを閉じて、もう一度起動しなおします)
そのまま「はい」をクリックします。

「はい」をクリックします。

「スキップ」をクリックします。

すると、「ネットワークに接続しましょう」の画面が表示されます。
しかし、もしかするとここから、一切、先に進めないかもしれません。

では、次でその対処法を見ていきましょう。

「ネットワークに接続しましょう」から進めないときの対処法

ネットワークに接続しましょう、から進めないときの対処法です。

まずshift + F10を押します。

さらに以下のコマンドを実行しましょう。

OOBE\BYPASSNRO

\は、¥と表示されるかもしれません。

これで、さきほどと同じ手順で進めれば、「インターネットに接続していません」という項目が表示されるようになります。

「制限された設定で続行」をクリックします。

あとは、手順に沿って進めていきましょう。

名前とパスワードを決め、3つの質問に答え、プライバシー設定が完了すると、Windows11が使えるようになります。

しかし、このままではインターネットに接続することができません。
そこで、Spice Guest Toolsをインストールすることで、インターネット接続ができるようになります。

Spice Guest Toolsのインストール

Spice Guest Toolsをインストールすることで、仮想マシンのWindows11でもインターネットに接続できるようになったりと、仮想マシンの使い勝手がよくなります。

では、インストールしてみましょう。

下の画像のように、画面右上のアイコンをクリックします。

下の画像のように、「CD/DVD (ISO) Image (usb): 22621.1_MULTI_ARN64_JA-JP.ISO」の「Change」をクリックします。

そして、VMを作る最初の方でダウンロードしておいた、「spice-guest-tools-0.164.3.iso(バージョンが異なる可能性があります)」を選択しておきましょう。(まだダウンロードしてない場合、「https://mac.getutm.app/support/」からダウンロードできます)

選択したら、「CD ドライブ(D:) QEMU」から「spice-guest-tools-0.164」を開きます。

次のような画面が表示されますので、「Next」をクリックします。

ライセンスに目を通し、「I Agree」をクリックします。

これでインストールがはじまりますので、しばらく待ちましょう。

最後に、「Finish」をクリックします。

仮想マシンの再起動が終了すれば、インターネットに接続できるようになるはずです。

まとめ

UTMはM1 Macでも使える仮想化ソフトです。

このUTMを使えば、M1 Macの仮想環境にWindows11をインストールすることができます。
私も試行錯誤して、やっとの思いで仮想環境を作ることができました。

参考になれば幸いです。

オリジナルゲーム.com