Blenderは、オープンソースで、フリーの、3DCGソフトです。
3Dのイラストを描いたり、映像を作ったり、実は2Dアニメーションを作ったりすることもできる、とっても高機能なツールです。
Blenderとは?
Blenderは非営利団体のBlender Foundationが開発している、オープンソースで、フリーの、3DCGソフトウェアです。
無料とは思えないほど機能が高く、技術があれば、とてもリアルでハイクオリティな作品もつくることができます。
下の画像は、Blenderを実際に使っている画面です。

もちろん背景だけでなく、キャラクターだって作れます。

Blenderの公式サイト
Blender(https://www.blender.org/)

Blenderが使われた映像作品
ここ数年間で、アニメ業界でもBlenderが使われるようになってきています。
たとえば、2018年に公開された、3Dアニメーション映画「ネクスト ロボ」では、全体の90%〜95%がBlenderによって作られているとのことです。
Blenderを学ぶ
Blenderの使い方などをもっと詳しく知りたい場合は、当サイトでも実際にキャラクターをモデリングする方法を紹介していますので、ぜひご覧ください。
上の記事では、Blenderの使い方を解説しながら、下の画像のようなキャラクターをモデリングしていきます。

まとめ
Blenderは、フリーで、オープンソースの、3DCGソフトウェアです。
無料で使うことができ、その上とても高機能で、アニメ業界でもBlenderが使われたりしています。