Webサイトから画像をダウンロードしようとすると、webpという拡張子の画像が保存されてしまうことがあります。
今回は、Google Chromeの拡張機能「Save image as Type」を使って、WebP形式の画像をJPGやPNGでダウンロードする方法を紹介します。
「Save image as Type」拡張機能をChromeに追加する
まず、WebP形式の画像を、JPGやPNGでダウンロードするために、今回は「Save image as Type」というChrome拡張機能を使います。
以下のページへアクセスしてください。
Save image as Type:https://chrome.google.com/webstore/detail/save-image-as-type/gabfmnliflodkdafenbcpjdlppllnemd
上記のページへアクセスしたら、下の画像のように、「Chromeに追加」をクリックします。
下のような画面が表示されたら、「拡張機能を追加」をクリックします。
「Save image as Type」の使い方
「Save image as Type」をChromeに追加したら、つづいては、実際にWebP形式の画像ファイルをJPGやPNGでダウンロードしてみましょう。
下のように、保存したい画像を右クリックすると、「Save image as Type」という項目があります。
その中から、保存したい形式を選択しましょう。
あとはファイル名と保存場所を選択して、「保存」をクリックすることで、かんたんにWebP画像を好きな形式で保存することができます。
まとめ
画像を自分のパソコンにダウンロードしたいことがありますが、その画像がWebPの形式だった、ということがよくあります。
そんなときは「Save image as Type」というChrome拡張機能を使うことで、WebP形式の画像をJPGやPNG形式で保存することができます。