
ミニハウツー


【Vim】Leaderキーの使い方。作業効率がぐっと上がる最強の機能
Vimの機能のひとつに、Leaderキーというとても便利なものがあります。 本当に便利なのですが、知らないと知らないまま […]
HTMLでカラーピッカーを表示し、JavaScriptで値を取得する方法
Webツールなどの作成で、カラーピッカーを表示したいときのハウツーです。 今回は、HTMLでのカラーピッカーの表示と、J […]
Vimで数値を1ずつ増やす&減らす方法(インクリメント&デクリメント)
Vimを使ってプログラミングをしているとき、数値を書き換えたいときってありますよね。 直接入力してもいいのですが、もっと […]
Macで隠しファイル(隠しフォルダ)を表示する方法
Macのさまざまなツールは、設定を隠しファイルによって行なうことが多いです。しかし、デフォルトの状態では、隠しファイルや […]
2進数の足し算と引き算のやり方
コンピュータの中の世界では2進数が使われており、もちろん2進数も、10進数と同じように、足し算や引き算などの演算を行なう […]
2進数から10進数に変換するための計算方法
私たちが普段使っている数字は10進数ですが、コンピュータの中の世界では、2進数が使われています。10進数に慣れている私た […]
10進数から2進数に変換するための計算方法
私たちは普段、10進法を使って日々生活しています。10進法はみなさんもこれまでずっと使ってきたので、数字を言われればすぐ […]
Vimのヘルプを日本語化する方法
Vimを使っていて、コマンドの詳しい説明が見たいみたいとき、:help コマンド名を使うと、とても便利です。しかし、この […]
tkinterで「No module named ‘_tkinter’」と表示されるときの対処法
MacにインストールしたPythonでtkinterを使おうとしたとき、「ModuleNotFoundError: No […]
Macのコンピュータ名とホスト名を変更する方法
Macのコンピュータ名やホスト名が、ちょっと気に入らないな、と思うことがあります。 コンピュータ名が「〜のMacBook […]
Macでターミナルを開く方法
Macでコマンドを使いたいとき、ターミナルを開く必要があります。 ターミナルという […]
Windowsでコマンドプロンプトを開く方法
Windowsでコマンドを実行したいとき、コマンドプロンプトを開く必要があります。 コマンド […]
zshで色(256色)と数値を一覧表示して素早く確認する方法
zshのプロンプトをカスタマイズしているときに、文字の色を変えたり、背景色を変更したいときがあります。しかし、どの数値が […]
【Crunch】Macで総当たり用のパスワードリストを作成する方法
Crunchは、総当たりで使えるパスワードのリストを作ってくれるツールです。Kali Linuxなどにはあらかじめインス […]
Windows11で既定のブラウザをEdgeからChromeに変更する方法
Windowsではデフォルトで既定のブラウザがEdgeになっています。しかし、Windows11からこの既定のブラウザを […]
Windows11でダークモードとライトモードを切り替える方法
普段から画面ばかりを見ている私にとって、目の疲れは悩みのひとつです。そんなときは、Windows11のダークモードを試し […]
NERDTreeで隠しファイルを表示する方法
Vim上でディレクトリをツリーで表示できるNERDTreeですが、デフォルトでは隠しファイルが非表示になっています。今回 […]
【Vim】分割した複数のファイルから、文字列を検索する方法
プログラミングをしていると、ファイルを分割して、機能ごとに分けて作ることが多いと思います。しかし、その複数のファイルのな […]