
小学生からのJavaScript。迷路やRPGで使えるマップを作ってみよう!
小学生からのプログラミング講座(こうざ)、第10弾です。 前回はHTML5とCanvasを使って、キャラクターがキーボードの入力(にゅうりょく)で移動(いどう)するところまで、紹介(しょうかい)しました。 さて、今回(こ […]
...read more
小学生からのプログラミング講座(こうざ)、第10弾です。 前回はHTML5とCanvasを使って、キャラクターがキーボードの入力(にゅうりょく)で移動(いどう)するところまで、紹介(しょうかい)しました。 さて、今回(こ […]
...read more
小学生からのプログラミング講座(こうざ)、第9弾です。 これまでの講座(こうざ)では、JavScriptの基本(きほん)について学び、キャラクターの操作(そうさ)ができるようになりました。 ここからはゲーム開発(かいはつ […]
...read more
小学生からのプログラミング入門講座(にゅうもんこうざ)、第8弾です。 前回は、キャラクターの画像(がぞう)をスムーズに動かす方法でしたが、スピードが速すぎたので、画像の移動間隔(かんかく)を短くする方法も含(ふく)めて紹 […]
...read more
小学生からのJavaScript入門講座(にゅうもんこうざ)、第7弾です。 突然(とつぜん)ですが、ゲーム開発(かいはつ)の基本として大切なことってなんだったか覚えていますか? そうです。「変数(へんすう)」、「条件分岐 […]
...read more
小学生からのJavaScript入門講座(にゅうもんこうざ)、第6弾です。 前回の講座(こうざ)では、HTMLやCSS、JavaScriptを分けて管理(かんり)する方法を紹介しました。 今回はオブジェクトの作り方につい […]
...read more
小学生からのJavaScript入門講座(にゅうもんこうざ)、第5弾です。 前回はりこちゃんを方向キーで操作(そうさ)することができるようになりました。 しかしプログラムを作ってくと、コンピュータへのお願いが増えていき、 […]
...read more
小学生からのJavaScript入門講座(にゅうもんこうざ)、第4弾です。 前回はHTMLでりこちゃんの画像を表示し、クリックすると前に一歩動くというのをJavaScriptで作りました。 JavaScriptでの画像移 […]
...read more
小学生からのJavaScript入門、第3弾です。 今回はゲーム開発(かいはつ)へもう一歩踏み込んでみましょう!
...read more
小学生からのJavaScript入門、第2弾です。 今回はJavaScriptでの演算(えんざん)の方法を学び、今月の残り日数を計算してみましょう。 演算というのは、足したり、引いたり、割ったり、かけたり、という計算です […]
...read more
小学生から始めるプログラミングシリーズです。 この講座ではScratch(スクラッチ)から少しレベルアップして、JavaScriptを使ってプログラミングを行なっていきます。 Scratchはブロックを移動させることによ […]
...read more