インストールは、スマホやパソコンのアプリを、実際に使えるようにすることです。
セットアップとだいたい同じ意味で使われます。
インストールとは
みなさん、料理はしますか?
いきなりなにを言っているんだ、と思われるかもしれませんが、ちょっとだけお付き合いください。
やっぱりご飯を食べるには、料理をする必要があります。
すぐに食べられるものを買ってこればいい、という話は、いまはちょっと考えないでおきましょう。
今回は、海で釣ってきた魚を焼いて食べられるようにする、というのを例に、インストールがなんなのかをイメージしてみます。
例えば、海でたくさんの魚を釣っても、焼くなり、さばくなり、なにか手を加えなければ食べることはできません。
この、食べられるようにするために焼く、というのがインストールに当たります。
ちなみに、魚を釣る、というのがダウンロードに当たります。
なんとなくイメージできたでしょうか。
もっとくわしいインストールの説明
さきほど、食べられるようにするために魚を焼く、というのがインストールに当たると紹介しました。
これをスマホやパソコンに置き換えると、アプリを使えるようにするためにインストールする、というふうになります。
インストールが必要なアプリには、だいたいインストーラというものがあって、それを使うことでかんたんにインストールができるようになっています。
また、ダウンロードは、どこか遠くのパソコンにあるものを、自分のスマホやパソコンに入れることです。
そのどこか遠くのパソコンとは、インターネット(ネットワーク)でつながっているので、欲しいものはいつでも送ってもらえます。
どこか遠くのパソコン、というのは、専門的な言葉では、サーバーといいます。
そして、送り届けてくれるのは妖精、という話を、聞いたことがある気もするし、ないような気もします。
ですので、かんたんにまとめると、
魚を食べるために料理をする、料理をするために魚を釣る
アプリを使うためにインストールする、インストールするためにアプリをダウンロードする
というふうになります。
ただ、スマホの場合は、「App Store」や「Google Playストア」から、ボタンひとつでダウンロードとインストールが自動的にできたりします。
なのでいまは、ダウンロードとインストールの境界線が、分かりにくくなっている気がします。
また、画像や動画、音楽、などはインストールの必要がありませんし、アプリの中にはインストールなしで使えるものもあります。
しかし、そのままでは開けないアプリもあります。そういったものはインストールをする必要があるのです。
食べ物にも、果物などのように料理しなくても食べられるものと、肉や魚のように料理したりさばいたりして食べるものがある、というのと似ています。
まとめ
インストールは、スマホやパソコンのアプリを、使えるようにすることです。
例えるならば、魚を釣るのがダウンロードで、魚を焼くのがインストールです。
食べ物に料理の必要があるものとないものがあるように、アプリにもインストールの必要があるものとないものがあります。