ブログは、Web logを短くしたもので、毎日の出来事や、自分が好きなテーマなど、いろんな情報を、日々更新していくかたちのWebサイトのことです。
ブログとは
みなさんは、日記をつけたことはありますか?
日記は、友達と交換したりできます。これが交換日記と言われるものです。
やっぱり、せっかく書いたのだから、だれかに見てほしかったりするのです。
こういった日記は、日記帳に鉛筆で書くと思います。
でもいまは、パソコンやスマホが一般的になってきたので、これらを使って日記を書くこともできます。
インターネットを使えば、交換日記のように、多くの人と日記を共有することができます。
これが、ブログです。
ただ、交換日記と違うのは、交換日記は友達の間だけで交換するのにたいして、ブログは世界中のだれもがその日記を見ることができる、ということです。
これは、便利とも言えるのですが、逆に使い方を間違えてしまうと、その気はなくてもだれかを傷つけてしまったり、自分が悲しい思いをしたりと、さまざまな問題も多くあります。
ですので、交換日記も含めてですが、ブログなど、みんなで共有するものになにかを書くときは、その内容はほんとうに注意する必要があります。
もっとくわしいブログの説明
さきほど、ブログは交換日記のようなものだ、と紹介しましたが、これはちょっとだけ嘘です。
というのも、ブログに書くものは日記だけではないんです。
生活のためになる情報を書いてくれているもの、小説をちょっとずつ公開してくれているものなど、さまざまなものがあります。
ブログはWebサイトのひとつです。
Webサイト、といわれると、むずかしく感じてしまいますが、つまりホームページのことです。
ただ、ホームページとブログは、区別されることが多いです。この辺がちょっとややこしいです。
まず、ホームページについてくわしく紹介してしまうと、とても長くなってしまいますので、ホームページはHTMLという言葉を使って書かれたファイル、と思ってください。
みなさんがホームページを見るときは、そのファイルをサーバーからダウンロードして、ブラウザがそのファイルを、だれが見ても分かりやすいようにして表示してくれます。これがホームページです。
つまり、1からホームページを作ろうと思ったら、このHTMLという言葉を勉強する必要があります。
そして、ホームページの内容を増やしたい、と思ったら、このHTMLを使って内容を作っていかなくてはなりません。
……それって、とっても大変ですよね。
しかしブログは、こういったことを勉強しなくても、だれでもかんたんに作ることができ、さらに内容を増やしていくことができます。
ブログには管理画面のページがあり、そこから記事を書いたり、設定を変えたりすることができます。HTMLを使わなくても、かんたんにそういったことができる仕組みになっているんです。
ブログをはじめるには、そのような仕組みを使わせてくれるサービスに登録する方法があります。
たとえば、アメーバブログや、はてなブログ、などがあります。
また、サーバーにインストールすることで、そういった仕組みを使えるようにするツールもあります。
この代表的なものに、WordPressがあります。
まとめ
ブログは、Web logを短くしたものです。
管理画面から、記事を書いたり、設定を変えたりすることができ、HTMLを使わなくてもかんたんに作ることができます。
ブログをはじめるには、その仕組みを使わせてくれるサービスに登録したり、自分でサーバーにツールをインストールしたりする方法があります。