1. HOME»
  2. パソコン・Mac»
  3. メール»
  4. 【Gmail】アカウントの作成、送受信の方法など、使い方を詳しく解説

【Gmail】アカウントの作成、送受信の方法など、使い方を詳しく解説

GmailはGoogleが提供するフリーメールサービスです。
誰でも、無料で、かんたんに使うことができ、パソコンからでもスマホからでもメールを送受信できます。

今回はGmailの使い方を紹介していきます。

目次
  1. Googleアカウントの作り方
  2. Gmailによるメールの受信
  3. Gmailによるメールの送信
  4. 送信済みメールを確認する
  5. 指定した日時にメールを送信する
  6. あとから対応したいメールを保留する「スヌーズ」について
  7. 大切なメールにスターをつける
  8. ラベルを使って、メールを整理する
  9. 同じメールを複数の相手に送信する
  10. まとめ

Googleアカウントの作り方

Gmailを使うには、まずGoogleアカウントを取得する必要があります。
では、Googleアカウントの取得方法を見ていきましょう。

まず、Gmailのページにアクセスし、「アカウントを作成」をクリックします。

すると、次のような画面が開きます。
ここには、自分の名前や、ユーザー名、パスワードなどを入力します。
※ここに入力した名前は、メール送信先などで表示されてしまう場合があります。本名を入力する場合はご注意ください。

電話番号(省略可)、再設定用のメールアドレス(省略可)、生年月日、性別、を入力し、「次へ」をクリックします。

プライバシーポリシーと利用規約が表示されます。
ページを下にスクロールすると、「その他の設定」という項目があります。

「その他の設定」を選んだ場合は、「検索や位置情報を含むアクティビティ」を保存するか、検索やYouTubeなどのアクティビティに基づいて広告を表示するか、YouTubeの履歴をGoogleアカウントに保存するか、といった設定を変更することができます。

設定が終わったら「同意する」をクリックします。

すると、Gmailページが表示されます。
これでGmailが使えるようになりました。

Gmailによるメールの受信

Gmailが使えるようになったら、まずは受信を行なってみましょう。
といっても、Gmailにログインすると、最初に受信トレイが表示されるようになっています。

一番最初は、Googleからのメールが届いていると思います。
メールを開くときは、開きたいメールをクリックします。

Gmailによるメールの送信

つづいて、Gmailでメールを送信してみましょう。

まずはメッセージを作成します。
画面右上の「作成」をクリックしましょう。

すると、下のように「新規メッセージ」という画面が開きます。

「宛先」には相手のメールアドレス、件名、メッセージ(本文)を入力します。

実際にメールを送るには、「送信」をクリックします。

これでメールを送信することができました。

送信済みメールを確認する

つづいて、送信したメールを確認する方法です。
送信したメールを確認するには「送信済み」をクリックします。

するとつぎのような画面が表示され、送信済みメールを確認できます。

指定した日時にメールを送信する

メールを指定した日時に送信することも可能です。
メールを送信するとき、「送信」の横の▲をクリックして、「送信日時を設定」を選択します。

するとつぎのような画面が表示されますので、送信したい日時を選択します。

また、「日付と時刻を選択」をクリックすると、自分の好きな日時を選択することができます。

また、送信予定のメールは、「予定」をクリックすることで確認することができます。

あとから対応したいメールを保留する「スヌーズ」について

スヌーズ機能は、あとから対応したいメールをいったん保留して、指定した時間に再び受信トレイの一番上に表示させる機能です。

これを使うことで、あとからの対応を忘れてしまう、といった失敗を防ぐことができます。

受信トレイから、スヌーズさせておきたいメールの右端の時計マークをクリックします。
すると、日にちや時刻を指定することができます。

スヌーズ中のメールは、「スヌーズ中」の項目から確認することができます。

指定した時間になると、さきほどのメールが受信トレイの一番上に表示されます。

大切なメールにスターをつける

大切なメールには、スターをつけて目印とすることができます。
スターをつけておくことで、あとからそのメールを探しやすくなります。

スターをつけるには、メール左横の星マークをクリックします。

スターをつけたメッセージは、「スター付き」の項目から、すぐに見つけることができます。

ラベルを使って、メールを整理する

Gmailでは、ラベル機能を使ってメールを整理することができます。
たとえば、みんなで旅行などの計画を立てているとして、Gmailでやりとりしているとします。
そんなときは、「旅行の計画」といったタグを作成しておき、やりとりしたメールにそのタグをつけておけば、すぐに旅行計画でのメールのみを表示することができます。

ではまず、使いたいタグを作ってみましょう。
メールを右クリックして、「ラベルを付ける」、そして「新規作成」をクリックします。

今回は旅行計画というラベルを作成しました。

すると「旅行計画」というラベルが作られ、そのラベルがつけられたメールのみを一覧表示できるようになります。

同じメールを複数の相手に送信する

同じ内容のメールを、複数の相手に送ることも可能です。
メールを複数人に送りたい場合は、新規メッセージの作成画面で、複数のメールアドレスを入力します。

こうすることで、同じ内容のメールを複数人に送ることができます。
しかしこの方法の場合、送られた側も、誰に送られたメールなのかを見ることができてしまうので注意が必要です。

まとめ

今回はGmailの使い方を紹介しました。

GmailはGoogleが提供するメールサービスです。
誰でもかんたんに、しかも無料で使うことができます。

しかし、送り先に名前が表示されてしまう場合があるので、注意が必要です。

オリジナルゲーム.com