1. HOME»
  2. パソコン・Mac»
  3. Mac»
  4. Macでのフォーマット方法。HDD、SSD、USBメモリなどの初期化

Macでのフォーマット方法。HDD、SSD、USBメモリなどの初期化

外付けより浅漬け。@It_is_Rです。うまい。山田くーん、マット4枚!

今回は 外付けSSDやHDDをフォーマットする方法を、分かりやすく紹介していきたいと思います。

この記事は2021/05/17に、最新の情報に書き直しております。

外付けハードディスク外付けSSDUSBメモリなどは、同じ方法でフォーマットすることができます。
この記事では、これらのような外付けの記憶装置を、「外付けストレージ」と呼ぶことにします。

目次
  1. Macに外付けストレージを接続する
  2. サイドバーの表示と非表示
  3. 外付けストレージのフォーマット方法
  4. ストレージデバイスの項目に表示される階層について
  5. まとめ

Macに外付けストレージを接続する

まず、Macに外付けストレージを接続します。

もし、「アクセサリの接続を許可しますか?」というアラートが表示されたときは、「許可」をクリックします。

また、次のようなダイアログが表示されるかもしれません。
そのときは、「初期化」をクリックします。

すると、次のようなウィンドウが開きます。

上は、「ディスクユーティリティ」というMacに標準で入っているツールです。
ディスクユーティリティでは、Macに接続されているストレージデバイスに対して、さまざまな操作ができます。

また、さきほどのダイアログは、その外付けストレージがMacに対応していないものだったり、フォーマットがされていないものだった場合に表示されるものです。

外付けストレージがMacに対応しているものの場合は、さきほどのダイアログも、ディスクユーティリティも、自動的には開かれませんので、手動でディスクユーティリティを立ち上げる必要があります。

「ディスクユーティリティ」は、Launchpadの「その他」から立ち上げることができます。

ディスクユーティリティが開いたら、Macに接続した外付けストレージが読み込まれていることを確認しましょう。

また、このサイドバーが表示されていないこともあります。
それについては、これから解説します。

サイドバーの表示と非表示

サイドバーの表示非表示や表示方法は、次のように変更することができます。

表示方法は、「ボリュームのみを表示」と「すべてのデバイスを表示」から選ぶことができます。
表示の違いは次のようになります。

外付けストレージのフォーマット方法

では、実際に外付けストレージをフォーマットしてみましょう。

フォーマットしたい外付けストレージを選択します。(間違えないように注意です)

そして「削除」をクリックします。

ここで、名前、フォーマット、方式を選ぶことができます。

名前は、任意のものを入力できます。

フォーマットの種類や方式には、色々なものがあります。
まず、フォーマットの種類の一覧です。(APFSは、方式を「GUID パーティションマップ」にしたときのみ表示されます)

APFSApple File Systemの略。
Mac OS拡張フォーマット(HFS+) の根本的な問題解決が目的。
macOS High Sierra以降のmacOSに対応。(Windowsには非対応)
SSDに最適化されているが、HDDでも使用可能。
APFS(暗号化)APFSの使う時にパスワードが要求されるようになるバージョン。
外部ストレージを持ち運びたい人におすすめ。
APFS(大文字/小文字を区別)OSを入れるストレージデバイスで大文字/小文字を区別すると、一部のアプリが動作しなくなるので注意。
APFS(大文字/小文字を区別、暗号化)上と同じで、OSを入れるストレージデバイスで大文字/小文字を区別すると、一部のアプリが動作しなくなるので注意。
Mac OS拡張(ジャーナリング)macOS High Sierraより前のOSでも使いたい場合、こちらのフォーマットにしておかないと読み込めないとのこと。
Mac OS拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)OSを入れるストレージデバイスで大文字/小文字を区別すると、一部のアプリが動作しなくなるので注意。
MS-DOS(FAT)WindowsでもMacでも使用したい人。
4GB以上のファイルを扱うことができないので注意。
exFATWindowsでもMacでも使用したい人におすすめ。
Windows Vista以降のOSに対応。
上述したMS-DOS(FAT)では4GB以上のファイルを扱うことができないので、WindowsでもMacでも使用したい人はexFATがおすすめ。

また、方式は以下の3つです。
多くの場合、「GUID パーティションマップ」を選べばいいと思いますが、Windowsでも使いたいなら「マスター・ブート・レコード」を選んでおくのが無難だと思います。

GUID パーティションマップIntelプロセッサ、またはAppleシリコン搭載のMacを使用している場合はこれ。
Windowsでも一応読み取れる。(読み取れない場合も結構あるみたいなので注意)
マスター・ブート・レコードWindowsでも使いたいならこれ。
Apple パーティションマップPowerPCベースの古いMacでも使いたい場合これ。

名前、フォーマット、方式を決めたら、「消去」をクリックすることで、フォーマットを開始することができます。

ストレージデバイスの項目に表示される階層について

読み込まれたストレージデバイスの項目は、階層になっていることがあります。

また、APFSからはコンテナという概念が追加されました。
コンテナとは、パーティションがパワーアップしたようなものです。

このように、階層になっていた場合に迷いそうなのが、どの層を選択してフォーマットすればいいのか、というところです。

  • ディスク(一番上): ストレージデバイス全体がフォーマットされる
  • コンテナ(二番目): コンテナ、いわゆるパーティションごとのフォーマットができる
  • ボリューム(一番下): APFSではコンテナにボリュームを複数作成でき、そのボリュームごとのフォーマットができる

(SSDはディスクなのか……とは思いますが、擬似ディスクドライブとも言われるので、ここではディスクとします)

新しいUSBメモリを購入したとき、外付けストレージの中身をすべて消してスッキリさせたいときなど、多くの場合は、一番上のディスクのフォーマットが当てはまると思います。

また、APFSのコンテナについてもっと知りたい場合は、こちらをご覧ください。

まとめ

今回はMacで外付けストレージをフォーマットする方法を紹介しました。

APFSからのコンテナという概念で、フォーマットにすこし戸惑うかもしれませんが、コンテナはパーティションのことだと考えれば、ディスクユーティリティの表示も理解しやすいのではないかと思います。

お役に立てば幸いです。

2件のコメント 「Macでのフォーマット方法。HDD、SSD、USBメモリなどの初期化」

  1. 外出できず時間もあるのでmacOSをCatalinaへ変更。ついでにHDDをFusionDrive化へと挑戦したら・・
    ターミナルの理論ボリームグループ作りで失敗
    顔面蒼白になって
    APFS から Mac OS拡張フォーマットに再度フォーマットする方法を探していたところ此処に辿り着きました。
    丁寧な設明でフォーマット出来て前に進む事が出来ました。
    ありがとうございました。

    1. >ChiAkiさん
      コメントありがとうございます。
      私の記事がお役に立てたようで、嬉しいです。

      このごろは大変な世の中になってしまいましたね。
      お互いに健康に気をつけて、この時期を乗り切りましょう。
      またよろしくお願いいたします。

コメントを残す(コメントは承認後に反映されます)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




オリジナルゲーム.com